忍者ブログ

123

何事もキホンが大事

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お/お/振/り 23巻の感想


タイトルの件です
6/23発売のおおきく振りかぶって23巻を購入しました!
読んだ感想をば。
もちろん23巻ネタバレなのでご注意



-----ここから----------------

発売日前日に22巻を読み直しまして、どんな感じだったか思い出し作業。

前巻から何ヶ月ぶりなのかな?
今回は思ったより早かった気が。

それはさておき、やっぱおもしろいです。
試合もおもしろいですが、それ以外の日常とか練習風景とか、そういうところがおもしろい。

今回は試合半分の日常半分。

まず試合。
勝ったーーー(^○^)

あっけないというか、ドタバタした終わりでしたが…
水谷の出番なのかと思いきや(笑)

22巻の巻末予告で「米が!」みたいなあおりしてたから、てっきり見せ場かと。
見事に裏切られて?水谷は気合が入ってるってだけだったね。
いつものんきな水谷が張り切り出してすごくよいです。

最後は阿部のファインプレーになるのかな?
秋丸の悪送球炸裂でありがたやサヨナラ
よく耐えたよねー
とっさの判断はさすが阿部、なのかな

あ、そうだ三橋の新しい球種も使われましたね。
ナックルカーブ
これを選んだ理由に「かっこいいから」が入るところは普通の野球少年なんだなーと。
でもなんかあるっぽい?
田島が驚かせてやれって言ったとこがやけにかわいい(^○^)

阿部との会話もスムーズになって、バッテリーっぽくなってきました。


試合後

モモカンの総評、「打てなかったねえ!」
秋丸のエラーでだいぶ助かった場面が多い。
最後、ボールを阿部のメットに当てちゃうとことか…
秋丸さまさまだったのでは

田島はやっぱりかっこいい。
考えがぶれなくて、野球に対する真摯な姿勢が。
「体は急にデカくなんねーからクサってもしょーがないんだ」
「三橋が榛名になれるわけねェ オレも花井にはなれない 問題はそこじゃないんだ」

三橋が、試合後に榛名から言われたバックスピンのことで阿部と話し合い。
あの阿部が何と言ってもバックスピンを諦めない三橋。
学校でも朝阿部を待って話したり、お昼後に話したり。
自分がやりたいことを諦めない。
そして
「阿部くんは俺の球で優勝できると思ってるのですか」
「俺は思わない」
強気!
三橋は阿部を怖がってたから、質問とか意見とかホント少ないけど、大事な所でみせてくれますね
強くなったなあと思います。
新刊を読む前日におお振りのアニメを1話から見たもので、余計に感じます。

あとはお昼後の会話。
阿部に屈せずがんばる三橋ですが、阿部がたくさん考えてくれて、勝たせてくれようとがんばってくれることわかってる。
「阿部くんが一番考えてくれてるから」とかなんとか。
それには阿部も赤面です
可愛くてしょうがないですね!
危ない道に進みそうになりました
その言葉に阿部も歩み寄る気になって、榛名にアドバイスの真意を聞いたことを話す。
榛名に過保護っていわれてましたねえ。ごもっとも

もっと上に行くために、
三橋に投球指導の先生をつけます。

モモカンのお父さんー!
監督反対してたとは…
そしてモモカンでもお父さんには敵わない感。

お父さんマジですごい人なんですねえ。
というか、ひぐち先生すごい。


「もっと速い球なげられんのに」
うん、がんばれ三橋!


花井、引きますねえ。
秋季県大会の初戦は、千朶高校!
県のNo.2!

花井もまたか、って感じで落ち込む姿がいつもの花井ですね
それを励ます?カツを入れる?栄口が大人ですわあ
副主将にしたのは大正解ですよ
周りをよくみれて、フォローができて、肝がなんだか座ってる。

対戦相手を聞いて田島は無邪気に喜びますが、他は「はぁ!?」って。
でもみんな前向きに練習します。
沖も前向きにがんばろうとしてます!
水谷と自分がペケだか、自分たちが良くなれば全体の打率が直接的に上がる。だからがんばろうって。


久々におお振り読んでおもしろかったなあ!
続きが楽しみ(^○^)
でも次はいつになることやら…

ちなみにアニメやってたりした時の好きキャラ
1. 準太
2. 田島
あれ、他はみんな同じくらい好きかな(笑)
しいていえば、栄口かなー。いい人ー!

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
りよ
性別:
非公開

P R

Copyright © 123 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]