忍者ブログ

123

何事もキホンが大事

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201601_02 お菓子とミク


1月2枚目!



○イメージ
いつも全身だったので、顔がどうしても小さくなってたので、今回は顔がちゃんと書けるようにしました。
こんなの描きたいなって浮かんだものです。

○良かったこと
顔がちゃんと描けたこと
今までと違う塗り方ができたこと
前よりまともな背景が描けたこと
ストライプシャツが描けたこと

○反省点
体のバランスが悪い…
手が小さいみたいです
お菓子の質感とか難しい…
服のしわがどうつくかわかってないです
致命的にかわいさが足りない…!

今後!
かわいい子を模写してかわいさを学びたいと思います。
かわいい子、かっこいい子が描きたいのにそれができないのはかなり問題…

PR

201601_01 アイドル!


2016年1発目!



今年は月1で絵を完成させていきたいので、まずは1発目。
まったくもってお正月でも1月でもないという…

ちなみにこの絵がスケッチブックラストページとなりました。
スケッチブックの1ページ目と比べて結構差があって少しは成長したのかなあ、と。

もっとかわいい子が描きたい!

Lineスタンプ


久々更新です

前から興味があった「Lineスタンプ」を作ってみました。
と言ってもほんと、試しに1つ作っただけですが。


備忘録にメモ

環境:Windows
使用ソフト:iOS → ScanStamp
      Windows → FireAlpaca Support Ware
かかった時間:だらだらやってた&わからないことがあって調べたりしてた
       ってこともあって5時間もかかってしまいました

参考:【超初心者向け!!】秒速でLINEスタンプを自作する方法!

①紙にスタンプにしたい絵を描く
 ここで太めの線で描かないといけなかったのですが、あいにく太めのペンがなく…
 0.38のペンでとりあえずかきかき

②写真を撮る
 なるべく明るいところで影が入らないように

③iOSアプリのScanStampで透過加工
 (1)設定>各種設定>画像ローカル保存 をONにしておく
 (2)スタンプ新規作成>アルバム から写真を選択
 (3)範囲に入るように調整し、選択
 (4)影部分が黒くなるので、調節バーを動かしてきれいになるように調整
 (5)決定すると、透過されてPNGの画像としてカメラロールに保存される 

④PCに画像を取り込む
 うまいやり方がよくわからなかったのですが、とりあえず
 エクスプローラーかを右クリック
 →画像とビデオのインポートを選択
 →作った画像をインポート
 しました

⑤イラストソフトで色塗り、加工
 FireAlpacaを使いました
 参考:FireAlpaca使い方メモ

 (1)取り込んだ画像を取り込む
 <線>
 (2)線を太くする(1px)
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104129083
 (3)線が切れている場所を補修
 <色>
 (4)塗りつぶしとか使ってぬりぬり
 <文字>
 (5)テキストでいい感じのフォントで挿入

⑥画像をスタンプのサイズに加工
 Support Ware(Webアプリ)を使いました
 Lineスタンプの規定サイズ→最大(幅)370 × (高さ)350 pixel

完成!
 



目標(考え中)


絵がうまくなりたい
自信をもって人に見せられるようになりたい
★思い浮かべたイメージで絵を描けるようになりたい
 二次創作的な意味で自給自足できるようになりたい

ステップとしては、

アナログで描けるようになる
パソコンで描けるようになる

それぞれに明確な目標つけたほうがいいかな
思ったイメージを描けるようになることが達成されたとわかる目標…


---------
別件にはなるけど、PVが作れるようになりたいのです。
曲聞いてるとかなりイメージが浮かんできてるので、実現させたい

4枚目!


なんとか描けましたー!
先週描いた線画はやっぱりかわいくないな、って思ったので描き直し。
傘とかのバランスも悪かったので描き直しました。

ちゃんと描き直して良かったです!



○イメージ
・梅雨
・子供が楽しそうにしてる
子供を描いてみたかった!
手足が小さくて、まるっとしてる感じを意識ー!
あと延珠っぽい髪

○良かったこと
子供がかけたこと
手が前よりすこーーしだけ描きやすくなった
髪の色に補色なるものを入れてみた!
陰影がいい感じにつきました(^^)

○反省点
やっぱ最初のイメージがふわっとすぎる…
描く人の性格とか年代とか、ふわっとでも決めときたい
服のシワ…適当祭り。


このあと、ハイキュー日向の模写をしたり、オリジナルの絵を描いたりしたけど、どれも良くなくて…
何一つうまくなってないんじゃないかって凹んだ
まあ、まだ1ヶ月だし。
こんな泣き言早いのだけど。
どう練習したらいいのかな??

なんか、かわいくない…
萌えっぽくするのか、リアルっぽくするのかちょっと固定しないとどっちつかずになっちゃう

色を塗ったらなんとかなった、みたいな感じがあるわ

目とか色んな描き方真似して勉強したい
いまいち目の位置がおかしい
体のバランスはなんとなーくつかめてきたかも。
でももっと骨格とか知って、描けるようになりたい

そんな反省でした。

プロフィール

HN:
りよ
性別:
非公開

P R

Copyright © 123 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]